ジャパングラフの沖縄特集号、入荷しています。
racoのイベント用チラシを夜中迄作っていたので寝不足。早朝も弁当作りと送迎があったのでむにゃむにゃと起きる。
晴天、愛知でも大雨のようだった。九州も豪雨と地震でなんだか最近天地がおかしい。
少し遅刻してしまったけれど歩いて出勤。北海道のNさんから来月のスケジュールのことなどのメールが届いていた。どうやら長万部で会えそうだ。二風谷までの行程について相談しているので他にも教えてもらおう。こちらの写真展のことも「北の開拓写真研究協議会」のみなさんに報告をしなければ。掛川源一郎の写真もどこかでまとめて見る事が出来たら。
図書館のIさんが来店、蔵書にする本を収集中とのこと。書店調査の事など話をして調べもののヒントを頂いた。
本を梱包して郵便局へ。帰りに紙袋や伝票を買って八百屋で果物と野菜も買った。牛乳もほしかったのでコンビニまで寄って帰る。15分くらい不在にしてしまった。
通りがかったかたがお店に来てくれた。近くに知人が住んでいたそう。本屋に興味津々のようだった。こちらは趣味で経営されているの?と聞かれてぎょっとした。趣味で仕事ができたらいいですよね、と返事をした。
来週アーティストトークをお願いしている下道基行さんとMさん来店。イベントのチラシを手渡す。読書会の告知も間に合っていないのでチラシをどんどん配らなければ。メンバーも協力宜しくお願いします。
新入荷本を30冊程棚出し。1日100冊程進められたらいいんだけども。
Kさん来店、江戸時代の染織の型紙見本帖を買取。興味のある方は観にいらしてください。Kさんとおしゃべり。お腹が痛くなる程笑った。
少し残業してジュンク堂で文具類を買い物。沖縄の風景写真集をいくつか観てから帰宅。
それではまた明日。