2017.07.08 Saturday
本日の言事堂7/8
今日も晴天。午前中、数日前に出張買取にお伺いした方のご自宅を再訪問。少し出て来た本を買い取る。探している本があるそうなので、メモして後日連絡することに。
そのまま車で出勤。なんとなく、腕が焼けた気がする。コンビニで支払いを済ませて野菜ジュースを飲む。
となりの小さな路地が水道管の工事で車両は通行止めに。お店の前に大きな矢印の置き看板があったので移動してもらう。土を運ぶちいさなトラクターが横を通る度にお店がぐらぐら揺れる。ひと月ほどはこんな状態かしら。
JAPANGRAPHの森さんたちがいらっしゃる。沖縄特集号の本の納品をしていただく。出版元の七雲の事務所は京都の宇治市にあって、週末は書店として運営しているそう。それいいな…
アルバイトのSさん来店、ひき続きリスト作りの作業をしてもらう。休憩時にハーブティーの話をしたり、我が家の兄弟猫の話をしたり。Sさんが猫に会いたがっていた。
転勤が決まったGさんがご挨拶に来てくださる。先月、このご夫婦と友人たちと一緒に料亭美榮に行ってとても楽しかった。新天地でも頑張って下さい。生活圏に選んでいる土地のことを聞いた。いいところだはずよ。
休憩時間に光嶋裕介『これからの建築』を読む。クロスボーダーに働くということ、共感するし、意識の中ではどの職業であってもそうあってほしいし自分もそうでありたい。
Kさん来店、建築の雑誌をもっと観てみたいそう。今度倉庫の雑誌を片付ける時に探してみよう。かなりあったはずなんだけど。
水道管の工事のにいにい達が、この店はなんなんだろう?と外からちらっちらっと言事堂を覗いていた。こんな路地の奥にこんな店があったら不審に思うよね。そうだよねぇ。
少しだけ残業します。晩ご飯何にしよう。
日月はお休みです。また来週火曜日に。